ご質問
いつもYouTubeとメルマガで勉強させていただいております。
私は、韓国関連のブログを運営しておりまして、アドセンスのみ貼っています。
運営期間は約2ヶ月で記事数が29記事です。1つの記事が上手く上位表示されてここ最近の毎日のpvが以前は20ぐらいだったのが150~200まで伸びてきて、他の書いた記事も少しづつ見られるようになってきました。
ここで悩みなのですが、私は基本的にキーワードプランナーで100~1000ボリュームを狙っております。やはり運営期間と記事数がまだ少ないせいかなかなか上位表示されません。
1つの記事がたまたま上位に表示されるようになってpvが少し上がった程度です。やはり動画でもおっしゃられているように、検索ボリュームは10-100と少ない数字を今は狙うべきでしょうか?
回答
運営期間が短いですし、記事数も少ないのでGoogleから評価されるまでには至っていないと思います。なのでそれが普通ですね。
でもここで諦めるのはもったいないので、続けることをおすすめします。大抵の方はこのあたりで諦めてしまいますので注意しましょう!
さて、原則的には検索ボリュームが少ない=ライバルが少ないことが多いです。
なので検索ボリュームが少ないキーワードでも、1〜3位ぐらいを獲得できると、長期的にアクセス数に貢献してくれます。
今現在は、キーワードプランナーで月間100~1000ぐらいのボリュームということでしたが、もう少し減らして10〜100程度のキーワードでの上位表示も目指しましょう。
サイト初期段階では積極的にこれらのスモールキーワードを狙っていきたいところですね。これらはサイトのアクセスのベース(土台)になります。
それとは別で、一発で大きなアクセスを得られるキーワード(月間数千回)も狙って行った方がいいとは思います。こちらはライバルが多いとは思いますが、将来的に上位表示した際のリターンが高いからです。
サイトのカテゴリーの1つに、話題性があり人々の関心が高い事柄(もちろん、韓国に関するサイトなら韓国系の話題がいいです)を扱うカテゴリーを設けるのも手です。
1つの記事が上手く上位表示されてここ最近の毎日のpvが以前は20ぐらいだったのが150~200まで伸びて・・・
特定のネタでヒットした場合は、その関連キーワードで2〜3記事を書くといいですね。こうやってヒット(需要)への感度を高めて、ネタを探していくことも大切です。
真っ暗闇の中でも「かすかな光」が見えたら、そこを集中的に開拓するイメージです。
関連キーワードで記事を書いているので、記事同士を行き来できるように記事内にリンクを貼っておくと別記事も読んでもらえる可能性が高まります。結果、一人当たりのサイト滞在時間も延びると思います。
サイト運営手法によりキーワードの選び方も変わってくるため、頂戴している情報からは、これ以上のアドバイスが難しいのですが参考になれば幸いです。
以下の記事では、キーワードの選び方について詳しく解説しています。
ぜひご覧ください。