【無料公開】放置系ブログガイドブック!

アフィリエイト広告を利用しています

勝手に人のエネルギーを奪う人の特徴と対策

マイナス発言を撒き散らす害と対処策

一緒にいるだけで疲れてしまう人、周囲にいませんか?

昔の知り合いにも何人かいました。

ビジネスをする際においてもこのような人と関係を続けることは、あなたにとってマイナスにしかなりません。

特に、あなたの周りにいる「マイナス発言が多い人」とは、あなたの調子が悪くなる前に距離をおいたほうがいいですよ!

マイナス発言は、人のエネルギーを奪う行為である

マイナス発言を聞かされ元気になることはありませんよね。むしろ、元気がどんどん減っていきます。

なんせ、一緒にいるだけで気持ちがどんどん下がってきてしまうのですから。

実はそれは、エネルギーを奪われているのです。エネルギーは人に伝染するので確実に健康に悪影響が出てきます。

今日やろうと予定していたことも、気持ちが沈んで思うように進みません。そうなってしまったらビジネスどころか、人生がうまくいかなくなります。そんな話を聞かされても、まったく楽しくないじゃないですか。

このような人は、話を聞いてくれそうな人に近づいては、平気で相手のエネルギーを奪います。「マイナス発言が多い人」が近くにいたら即距離をおくことが基本的な対処法です。今すぐ離れましょう。

鶴村直人

昔の職場で、常に人の悪口や粗探しばかりしている人がいました。

彼は勉強ができるタイプで、基本的に頭は良いのですが、性格にやや問題があります。

頭のいい人の話なので、始めのうちは話を真剣に聞いていましたが、聞けば聞くほど調子が悪くなりました。

マイナス発言の種類

次のような発言は、聞かされている人のエネルギーを奪っています。

マイナス発言の種類
  • あー、疲れた(自身の状態)
  • 人の悪口(不満)
  • 〜〜があったせいで、〜〜できなかった(いいわけ)

人間だから時にこのような発言はすることはあります。

でも繰り返し言う人、挨拶代わりに言っている人は要注意です。

近くにいるといずれ精神をやられますから、そんな人とは距離をおいた方がいいです。

マイナス発言をしている本人は無自覚、そして無差別に負を撒き散らしてる

人が集まっている場で、マイナス発言をする人がいます。

言っている本人は無自覚でしょうが、聞かされる方はうんと疲れます。

こういう発言をするときは、誰に言うかを考えるべきです。伝える相手を間違えると嫌われます(というより、発言している時点でたぶん嫌われていますけど)

家族に言うなら分かるけれど、友達・彼氏・彼女・同僚・知り合いに伝える話ではないみたいな話もありますよね。

コミュニケーションで大事なこと

僕は、コミュニケーションにおいて大事なことは「前向きであること」だと思っています。

前向きは発言は人をポジティブにします。やる気を高めるし、想像力も高まります。

人はどんなに身体が疲れていても、発する言葉がプラスなら必ず前向きに行動できます。心も健全になっています。

ぜひ、前向きなコミュニケーションを心掛けましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です