アフィリエイトサイトで記事を書いていくにあたり、必要な記事数・文字量について質問を受けることが多いです。
「まずは月10万円を稼ぐために必要な記事数・文字量」という観点から、このページでご説明したいと思います。
▼動画でご覧になりたい方はこちら!
目次
アフィリエイトで成果を得るために必要な記事数・文字量
アフィリエイトで成果をあげるために必要な記事数・文字量についてお伝えします。
正直、これに明確な答えはありません。
しかし、経験から言えることはあります。
僕の実体験に基づく情報、また周囲でアフィリエイトをしている人にお聞きした情報を元にお伝えしていきます。
基本的な考え方は、ライバルと同等以上のコンテンツ量(記事数)を目指すこと
検索上位で頻繁に見かけるライバルサイトを10サイトぐらい抜き出してみてください。そしてどれぐらいの記事数が入っているかを調べて目安にしましょう。
少なくともライバルと同じぐらいの規模感は必要だと思います。
Googleは、内容が豊富なコンテンツを持つサイトを評価しているからです。
記事数の調べ方ですが、「サイトマップ」ページを見る以外にも、Googleで「site:https://〜〜〜」といった形で検索をすると、およそ何記事ぐらい入っているサイトか分かります。
例えば僕のこのブログならこんなふうに検索します。
最低50記事
サイトアフィリエイトで商品・サービスをご紹介するサイトを立ち上げるのならば、経験的に最低50記事は必要だと思っています。
効率よくやれば50記事で月収10万円というのは目指せます。僕のケースでは、約50記事で月収10万円を達成しています。
しかし、100記事あると収益はかなり安定してきます。
だと思っていただくといいと思います。
最低50記事程度は用意しないと、毎日安定的にアクセスを獲得することができません。アクセスがある日もあれば、ない日もある状況ですと、コンスタントに成約が入ってくるという状態になりません。
サイトの入口の数を増やすためと思って、まずは50記事を目指すのがいいと思います。
記事数とライティングスキルの関係
アフィリエイトに始めて取り組む方にとって、一番の試練となるのは「記事を書くこと」だと思います。
普通の人は、ウェブサイトの記事を50~100記事も書く経験は持っていないため、これは当たり前ですし、みんな通る道です
しかし、50記事は書かないとライティングスキルが向上してこない、という側面もあります。
普通、記事を書いた後は、自分で読み返して誤字脱字を直したり、表現が分かりづらい部分を直したり、場合によっては構成を大きく変えたりして「リライト(書き直し)」します。
リライトをすることでライティングスキルが高まっていきます。
一定程度のライティングスキルを獲得するには、50記事は書いていかないと一定の水準に達しないというのが現実です。
ライティングについては、別の記事でお伝えしますが、文章の書き方の基本を書籍で勉強すると吸収が早いです。
記事の書き方については、以下の2記事が参考になります。
記事数に関して、SEO的な観点から補足
SEO的な観点で言えば、サイトを新規立ち上げして、Googleから評価されだすのは、記事を定期的に投入しても早くても3ヵ月はかかります。3カ月ぐらいでいくつかの複合キーワードで上位トップ10に何とか入ると言う感じです。
そして僕のケースだと、6ヵ月ぐらいするとドメインパワーがあがってきてサイトの価値が底上げされ、今度はさらに多くの複合キーワードで上位表示される傾向にあります。
記事数が増えると、被リンクをもらうことも増え、Googleクローラーが定期的に巡回してくれるようになってきます。
以上のことから、僕は最低50記事、できれば100記事を目安にしてもらうのがいいかと思っています。
参考までに、僕が運営しているあるアフィリエイトサイトは、立ち上げから6ヵ月で50記事用意して、月の利益が20万円を安定的にキープできています。
最低2000文字は書こう
1記事あたりの目安となる文字量は、最低2,000文字は欲しいですね。
2,000文字というと、小学生の時に書いた作文の原稿用紙1枚で400字だから原稿5枚分です。結構多いですね。
自分で記事を書くと分かりますが、商品についてしっかり魅力を伝えようとすると2000文字、3000文字を超えてしまいます。ですから、しっかりと記事を書いた場合、「自然と2,000文字を超える」というのが率直な感じです。
その結果、成約に結びつきます。
もし、2,000文字なんてとても多くて書けないという人は、商品知識・ユーザニーズの把握が不十分だったり、文章を書く上で切り口を意識できていない人が多いように思います。
特に1記事内でどのようなストーリーで文章を書くか、という部分は意識した方がいいですね。
先に記事タイトル、見出し1、見出し2、見出し3あたりは決めてから書いた方が、ボリュームが出やすいです。
また記事内容がブレないというメリットもあり、訪問者にとっても読みやすい記事になります。
文字量に関して、SEO的な観点から補足
究極的には、「少ない文字数で的確に答えが書いてあるページ」がGoogleに好まれるので上位に表示されます。
検索をして答えを知る際に、文字量が少ない方が、読む負担が少なくなるので評価が高くなると思われます。
しかし、現実を見てみますと、Googleはそれなりの文字数のあるページを上位表示させています。どういうサイトかというと、しっかりとした解説がされていたり、訪問者が次に知りたいと思う関連情報が掲載されているサイトです。
アフィリエイトは、検索で上位にランクインしないと成果が得られないため、上位に表示させるために一定の文字量を確保するというのは、戦術としては「あり」だと思います。
稼ぐためにアフィリエイトをしているので、稼ぐために文字量が必要なら用意するという感じですね。
記事品質にこだわる
適当に記事を書いても、収入に結びつけることは難しいです。そして効率も悪いです。
だから記事の品質にこだわりましょう。
記事の品質をあげるにはやるべきことを、しっかりやるだけです。
一つ簡単な目安を挙げるとすれば、「検索1位のページを超える役に立つ記事を書く」ということです。
アフィリエイトの基本は記事を書くこと
アフィリエイトの基本は記事を書くことです。
特にはじめてアフィリエイトサイトを立ち上げる場合はやはりご自身で記事を書く必要があります。
ご自身でニーズを拾って、キーワード選定して、記事を書くというステップを踏めないと、サイトを作っても成果を出すことができませんし、新たにサイトを立ち上げてもうまくいかないです。
将来的に記事作成を外部パートナーにお願いするとしても、どう書いたら効果が出ると言うことを知らないと外部パートナーに的確にお仕事をお願いすることが難しいです。
やはり始めの1サイト目は、自分自身で記事を書くことをお勧めします。そしてノウハウをため、スキルを高めましょう。
ノウハウという点では、このサイトにある情報も活用していただけると、だいぶ素早く「正しいノウハウ」を吸収できるはずです。
記事が書けない日もありますよ
ですけど、記事を書くのは結構大変なことです。書けない日もあります。
上の写真のようになることも、僕は多いです。
だからか、結構みんなアフィリエイトを辞めていきます。
「今日は、なんか書けないな」と思ったら、別の内容の記事を書いてみる、その日は記事作成をやめてリサーチに変更するなどしてみるといいと思います。
僕は書けない日は無理して書かないようにしています。無理すると続けられないからです。
アフィリエイトは、続けると稼げるビジネスです。だから続けることが大事です。
ある程度のボリューム(目安は最低50記事、できれば100記事)に達するまでは、記事を書く必要があるので、「続けるために無理をしない」ようにしています。
書けない日があってもいいから、辞めない。これが大切です。
記事は資産になる。努力は裏切らない。
アフィリエイト記事を50記事作成してみて感じることは、「記事は資産になる」ということです。財産といってもいいかもしれません。
そして、「努力は裏切らない。」と感じます。
サイトアフィリエイトの良いことは、一度稼げるようになると、ほとんど何もしなくても翌月も同じぐらい稼げるのです。
もちろん、ライバルサイトが出てきたり、記事の情報が古くなると、記事の価値が相対的に下がるので軽いメンテナンスをしていく必要がありますが、それでもかなりラクにお金が入ってくるようになります。
記事は、寝てても稼いでくれる自動販売機です。
だから一時、すごく苦労して記事を書かなければいけない時は大変なのですが、そこで書いた記事はこれから長い時間かけて活躍してくれるんだ。だから今、本気100%の力で記事を仕上げるんだ。
そんな心持ちで記事作成をすると、モチベーションを維持できますし、記事の品質も高まります。
まとめ
記事数、文章量についてご紹介させていただきましたが、必ずしもこれらは多ければいいわけではありません。
大前提としては、「良質な記事を書くこと」が大事なので、ここに意識を向けることをしつつ、記事数・文字量を確保していくと成果に結び付けやすいです。